お風呂掃除をラクにしてくれるグッズ16選!時短掃除でキレイを保とう

スポンサーリンク
お風呂掃除をラクにする便利グッズ 家事
スポンサーリンク

※本ページはプロモーションが含まれています

お悩み人
お悩み人

お風呂は掃除する範囲が多くて、ついつい掃除をさぼってしまう・・・。

お風呂は掃除する場所が多く、隅々まで掃除するのが大変に感じることも多いでしょう。

浴槽、壁、床、天井、排水口・・・すべて掃除しようとすると、時間もかかってしまいますよね。

そこで今回は、お風呂掃除に便利なグッズを紹介します。

便利グッズを取り入れて、お風呂掃除をラクにしてみませんか。

時短できるようになると、定期的な掃除のハードルも下がるかもしれません。

お風呂掃除に便利なグッズを場所別に見ていきましょう。

 

スポンサーリンク

浴槽の掃除

浴槽には、石けんカスや水あか、皮脂汚れが付着します。

硬いブラシなどでこすり洗いをすると、材質によっては傷つきやすいため、やわらかいタイプのスポンジやブラシで洗うことがポイントです。

入浴後のまだ温かいうちに掃除すると、汚れが落としやすいため時短につながるでしょう。

お湯が接する側面や、お湯を抜く栓、浴槽の内側の四隅などに汚れがたまりやすいです。

浴槽の外側の掃除もお忘れなく。

【浴槽の掃除のポイント】
・やわらかいタイプのスポンジやブラシを使う
・温かいうちにさっと掃除を済ませると、汚れが落としやすくて効率的
・側面や栓、四隅などに汚れがたまりやすいので注意
さっそく浴槽の掃除に便利なグッズを紹介します。

ダスキン 浴槽用スポンジ

表面のアルミ微粒子が特徴のスポンジです。

ホーローやステンレス、ポリ浴槽などに対応しており、キズを防ぎながら湯あかなどの汚れを落とします。

大理石などの天然石の掃除には対応していません。

中には抗菌スポンジが入っており、浴槽が温かい状態であれば、洗剤なしで洗うことも可能です。

洗剤を使う場合は中性洗剤を使い、使用後はよくすすぎましょう。

タイルなどのざらつきのある面や、排水口などの引っ掛かりやすい場所に使用すると、繊維が伸びることがある点に注意が必要です。

吊り下げひもが付いているので、吊るす収納もできますよ。

 

マーナ お風呂の柄付きスポンジ

続いて、マーナの「きれいに暮らす。」シリーズのひとつである柄つきスポンジを紹介します。

手で握るタイプのスポンジは、かがむ姿勢などがつらいことも多いのではないでしょうか。

柄つきスポンジであれば、楽な姿勢でお風呂の掃除ができます。

上記のスポンジはヘッドが動くため、浴槽の底面やカーブに沿って洗うことが可能です。

浴槽だけでなく、壁などの掃除にも使えます。

スポンジ部分は取り外せて、専用のリフィルと交換できます。

フックに掛けて収納も可能なため、使用後の水切りもしやすいでしょう。

お風呂に馴染みやすい色合いであることもポイントです。

 

ルックプラス バスタブクレンジング

浴槽のこすり洗いが面倒な人におすすめなのが、スプレーして流すだけでOKの洗剤です。

浴槽全体にスプレーして60秒後にシャワーで流すだけで、浴槽の掃除ができます。

ミストはシューっと1プッシュで約1m幅に広がります。

ミストが青いため、かけた場所がわかりやすいのも特徴です。

汚れをこびりつかせる原因となる、水道水の中に含まれるカルシウムを除去して、こびりつく力を無力化するという仕組みです。

スプレーしている間にほかの箇所を掃除することも可能なため、家事の時短につながります。

 

壁の掃除

壁は気付かないうちに汚れが付着し、カビやピンク汚れが発生していることも多い場所です。

特に椅子に座ったときの目線より下の壁は汚れやすく、体を洗ったときに飛び散る石けんカスや、頑固な水あかなどが付着します。

また、お風呂に入ったときに濡れた壁を放置していると、水あか汚れがこびりつく原因に

水切りワイパーでさっとひと拭きすることで、水あか予防に役立ちますよ。

汚れが付くのを予防して、掃除の手間を減らしましょう。

【壁の掃除のポイント】
・カビやピンク汚れの発生を防ぐために、定期的に掃除を
・椅子に座ったときの目線より低い位置の壁が汚れやすいので要注意
・水が残っていると水あかが付着するので、仕上げに水分を拭き取ることも大切

サンコー びっくりフレッシュ バスピカピカ

スポンジに折り目が付いており、2つ折りでの使用や、角などの掃除もしやすい商品です。

お風呂の壁はもちろん、浴槽や洗面器、お風呂の椅子など幅広く使えます。

水だけで湯あかを落とすことができるので、エコで経済的な商品といえます。

 

山崎実業 マグネット水切りワイパー タワー

お風呂の壁にマグネットで取り付けできる、シリコーン製の水切りワイパーです。

ワイパーの部分がワイドな設計のため、効率的に浴室内を水切りできます。

フックに掛ける収納も可能です。

 

床の掃除

お風呂の床は、水あかや皮脂汚れ、石けんカスなどが付着しやすく、カビが発生することもあります。

水切れをよくするために、お風呂の床には凸凹や溝があることも多いため、溝の奥まで入り込んで汚れを落としてくれるスポンジやブラシがおすすめです。

床の掃除をラクにするためには、床に物を直置きしないこともポイント。

お風呂を使った後は水分を残さないようにすることで、水あか汚れを予防できます。

隅にたまりがちな汚れには細目のブラシを使うなど、アイテムを上手に使い分けましょう。

【床の掃除のポイント】
・凸凹や溝の奥までキレイにしてくれるブラシやスポンジを使う
・床に物を直置きしないようにすることで、床掃除をラクに
・水分を残さないようにすると、水あか汚れの予防に役立つ

 

アズマ工業 BT751 お風呂床用ブラシスポG

お風呂の凸凹した床用のブラシです。

約5mmの毛先のブラシが床の溝に入り込み、汚れをかき出してくれます。

握りやすいグリップが付いており、力を入れやすいのもポイントです。

 

アズマ工業 BT753 お風呂床用 ブラシスポF

伸縮柄が付いたタイプの、凸凹のある床用のブラシです。

伸縮柄は約70~110cmの範囲で調整できるので、ラクな体勢で掃除できます。

約5mmの毛先のブラシが溝の奥の汚れを落としてくれます。

使用場所に合わせてスポンジの向きを変えることも可能です。

スポンジ部分が劣化した場合は、スペアと交換できます。

 

天井の掃除

手が届きにくい天井は、つい掃除を後回しにしてしまうことも多いでしょう。

ただし、浴槽やシャワーなどから発生した湯気は天井に届き、天井に水滴がついてしまいます。

お風呂の天井の掃除を怠ると、カビが発生してしまうことも。

天井のカビを放っておくと、浴室内にカビが降り注ぐことになってしまい、天井以外のカビが増えることにもつながりかねません。

汚れがこびりついたり、カビが生えたりすると、掃除の手間もかかってしまうため、汚れがひどくなる前に天井の掃除も行いましょう。

柄のついたアイテムであれば、手がとどきにくい天井の掃除をラクにしてくれますよ。

【天井の掃除のポイント】
・天井にも水滴がつくため、水あかやカビ菌などがたまる
・天井にカビが生えると浴室内にカビが降り注いでしまうため、定期的に掃除を
・柄のついたアイテムを使うと、手が届きにくい天井の掃除もラクに

 

レック 激落ち お風呂まるごとバスクリーナー

細い繊維が汚れをかき取ってくれる、洗剤いらずのソフトブラシです。

汚れが気になる場所など、洗剤との併用もできます。

伸縮性のある柄が付いているため、手の届きにくい天井にも使えます。

天井以外にも、床や壁などお風呂を丸ごと掃除が可能です。

 

鏡の掃除

鏡にウロコのような水あかが付着していることに気づいても、なかなかキレイにできないまま放置していませんか。

水道水に含まれるミネラル成分が鏡に残り、結晶化するとウロコのような水あか汚れが発生します。

さらに、鏡に飛び散った石けんカスが水道水のミネラル成分と反応して、白い粉末状の水あかがつくこともあります。

鏡についた頑固な汚れは、便利グッズを使ってキレイにしましょう。

鏡に水あか汚れが付くのを防ぐためには、お風呂から上がる度に使用済みのバスタオルなどで拭き上げたり、防汚効果のあるアイテムを鏡に塗ったりする方法があります。

【鏡の掃除のポイント】
・水道水のミネラル成分が結晶化することによる水あか汚れが付着しやすい
・石けんカスと水道水のミネラル成分が反応して、白い汚れが付着することも
・お風呂を使う度に鏡を拭く習慣をつけるなど、ちょっとした心がけで汚れを予防

 

スコッチ・ブライト バスシャイン すごい鏡磨き取り替え用 MC-02R

ツルツルとした研磨シートには、目に見えない研磨粒子が含まれており、鏡などについた水あか汚れを落としてくれます。

鏡だけでなく、蛇口まわりなどの気になる水あかにも使えます。

専用のホルダーにシートを取り付け、水で洗い流した鏡をこすり、最後に鏡とシートを水洗いします。

シートは取り替えが可能です。

 

茶茶工房 アクアベールミラーコート

お風呂の鏡に塗っておくことで、鏡の曇り止めや、汚れ防止に役立つ商品です。

 

排水口の掃除

排水口の掃除を怠ってしまい「なんだか嫌なにおいがする・・・」といった経験をしたことはありませんか。

排水口には、お湯とともに古くなった皮脂やあかが、髪の毛、石けんカスなどが流れ、ヌメヌメや汚れの原因になります。

排水口のフタや目皿、受け皿、トラップなどの部品や、手が届く箇所は、洗剤をつけたスポンジやブラシでこすり洗いをしましょう。

つまりや嫌なにおいが気になる場合は、パイプクリーナーを使って溶かします。

ゴミ捨てが簡単な目皿に交換するなど、日常的な掃除を簡単にする工夫も取り入れてみてくださいね。

【排水口の掃除のポイント】
・排水口の掃除を怠ると、嫌なにおいの原因にもなるため要注意
・外せる部品や手が届く箇所は、洗剤やブラシを使ってこすり洗いをする
・つまりや嫌なにおいが気になる場合は、パイプクリーナーを使用

 

マーナ お風呂のミニブラシ

排水口などの細かい部分を洗えるミニブラシです。

手になじんで握りやすい柄が特徴で、軽い力で洗えます。

フックに掛けて収納も可能です。

 

花王 強力カビハイター 排水口スッキリ 3袋入り

排水口のこすり洗いが苦手な人におすすめな商品です。

排水口のまわりに粉をふりかけ、水もしくはぬるま湯をそそぐと泡が発生します。

泡が排水口を包み込み、カビやぬめりを除去してくれるため、こすり洗いが不要です。

30分以上放置し、洗い流して完了するため、時間を有効活用できます。

 

ミツエイ ニューパイプクリーナーL 1000ml

強力ジェルパワーが、排水管のぬめりや髪の毛を溶かしてくれます。

お風呂に限らず、洗面所やキッチンの排水口にも使えるので、ひとつ持っていると重宝するでしょう。

 

ウエルスジャパン 髪の毛くるくるポイC(1コ入)

排水口にたまった髪の毛などは頻繁に捨てることが望ましいですが、ゴミ捨てが面倒に感じることもあるでしょう。

上記の商品は、もともとある目皿を取り外して代わりに設置します。

髪の毛がくるくると回って集まり、ゴミ捨てが簡単になるのが特徴です。

繰り返し使えるため、エコで経済的な商品です。

 

お風呂の掃除をラクにするための便利グッズもある

お悩み人
お悩み人

お風呂にカビが生えると、見た目もよくないうえ掃除が大変・・・。

カビは発生してしまうと取り除くのが大変なうえ、健康被害も懸念されます。

便利なアイテムを使ってカビが発生しないようにすることで、お風呂掃除の手間を減らすのもおすすめです。

カビを予防してくれる便利グッズを紹介します。

 

ニーズ バイオくん

天井に貼っておくだけで、カビを予防してくれるアイテム。

納豆菌を使用しており、化学薬品不使用であることも特徴です。

約6か月で交換が必要です。

 

ライオン ルック おふろの防カビ くん煙剤

煙がお風呂の隅々まで届き、目に見えないカビの原因菌を除菌してくれる商品です。

容器に水を入れ、お風呂の真ん中に置いてセットすると煙が出ます。

お風呂の扉を閉めて90分以上放置し、30分ほど換気すると完了です。

2か月に1回使用することで、カビの発生を防ぎます。

 

まとめ

面倒なお風呂掃除をラクにするためには、便利グッズを活用するのがおすすめ。

汚れがひどくなってから掃除するのは一苦労なため、汚れが軽いうちにキレイにするのがポイントです。

カビが生えないようにしてくれる便利グッズもあるので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました